menu

福岡県こども食堂ネットワーク

福岡県こども食堂ネットワーク設立の目的

福岡県こども食堂ネットワーク設立の目的
福岡県内のこども食堂、並びに関係団体間の交流
福岡県こども食堂ネットワーク設立の目的
好事例の共有や活動におけるノウハウの提供などに関する事業
福岡県こども食堂ネットワーク設立の目的
地域相互の交流拠点(居場所)づくりの普及啓発をするため、イベントや研修会、情報交換会などの開催

ネットワーク運営の方針

このネットワークの参加団体は、対等な立場で集まり、緩やかな関係性を持つとともに、各団体が実施している地域に根差した活動を尊重し、無理のないネットワーク運営を最優先して行っていくこととします。
福岡県こども食堂ネットワーク:ネットワーク運営の方針
福岡県こども食堂ネットワーク:ネットワーク運営の方針
福岡県こども食堂ネットワーク:ネットワーク運営の方針

ご挨拶

福岡県こども食堂ネットワークは令和3年5月に誕生しました。

いま日本は核家族化や地縁の希薄化などによって、人と人とのつながりが薄れつつある社会です。そのような中、コロナ禍で「ソーシャルディスタンス」や「密を避ける」ということが、さらにそれに追い打ちをかけています。まさに人と人とのつながりが失われる「無縁社会」と言われる現代社会において、コロナ禍はさらに無縁化を進行させるものとなっています。 このような現状に対して、私たちは何をすべきなのでしょうか?私たちにできることは何なのでしょうか? 

こども食堂は、老若男女、地域の多様な人々の居場所となっています。またこども食堂は、子どもを支える、あるは地域を支える重要な社会的インフラになりつつあります。
私たち「福岡県こども食堂ネットワーク」では、県内の子ども食堂運営団体が相互につながり合い、情報を交換し、知恵を共有しながら、互いに支えあっていく場であると考えます。
「福岡県こども食堂ネットワーク」の取り組みが、社会全体で人々を支える空気をつくっていくこと、そして人と人とのつながりを大事にしながら「共に生きる」社会をつくっていくことにつながっていくことを願っています。
福岡県こども食堂ネットワーク
代表 大西 良(筑紫女学園大学)
令和4年10月
福岡県こども食堂ネットワークご挨拶

お知らせ

ページトップへ